◆本の紹介◆◆

上野正彦著

 「新潟 は生き残れるか 新潟から見た「地域経済論」」

  新潟日報事業社 2002年5月9日  

  1600円

 上野正彦日銀新潟支店長は、公務の傍ら、県内くまなく足を運び、話をし、話を聞き、直に深い交流をされてこられた。また、2001 年度には新潟経営大学経営情報学部で「経済政策論」を担当された。大学でも、学生との交流の機会を作ってこられた。

 この本は、先生がこれまで直になさってきた公演、講義などをもとにまとめられた「新潟」への客観的なメッセージなんだろう。

 日本人の作る組織は、内側からは変えられない。客観的な視点を取り入れるか、何もしないで外圧がかかるのを待つしかない。こ の本は客観的な視点を読者に提供する。新潟人が積極的に客観的視点を取り入れることをすすめる。(大平)

 

− 目次 −

序 章 世界に目を向けなければ新潟は見えない

一、グローバル化する新潟企業

二、「アメリカ神話」と新潟経済

三、「中国脅威論」を考える

四、二十一世紀はマネーウォーズの世界

第二章 昭和恐慌から我々は何を学ぶべきか

一、ハード・ランディングだった昭和初期の歴史

二、新潟経済の原形もこの時期につくられた

第三章 戦後初めてのデフレ経済と新潟

一、古典的な「貨幣数量説」では説明できない世界

二、デフレ経済の基本原因

第四章 不良債権問題と地域金融

一、地域金融に求められるもの

二、早期是正措置とペイオフ

三、不良債権問題はなぜ続くのか

第五章 財政危機と新潟経済

一、新潟に欠かせない社会資本ストックの整備

二、日本はアルゼンチンになれるか

三、財政赤字の何が悪いのか

第六章 ITブームは一過性か

一、新潟におけるITのインパクト

二、もう一度ITの成長性を考える

三、新しいビジネスモデル

終 章 「新潟経済活性化」五つの視点

一、「日本列島改造論」を再読する

二、外資に学ぶ

三、志ある企業は資本市場を目指せ

四、トヨタ自動車の研究

五、交流人口の増加を目指せ