合宿1日目

バスで移動中。

昼食@寿都町の道の駅:みなとま〜れ寿都

寿都町役場で意見交換会


学生から質問


寿都町職員を囲んで


カネキ南波商店の水産加工場へ移動。
寿都町のふるさと納税返礼品を納品する地元業者です。


南波社長との意見交換会


むいたばかりの生うにを試食させていただきました!


南波社長を囲んで


水産加工場見学を終えて,寿都港をバックに


寿都町の弁慶岬に行く

寿都町名物の風車
ホテルに向かうバスから

ホテルで夕食


 

合宿2日目

寿都町総合文化センターに移動し,寿都町文化財展示室を見学する。
寿都町職員にガイドしていただきました。




北海道指定有形文化財のカクジュウ佐藤家(漁場建築佐藤家)に移動。
寿都町のふるさと納税の一部が文化財保全に活用されています。


佐藤家全景


佐藤家の屋内を見学後に


佐藤家の正面にひろがるきれいな前浜
昔の漁場に思いをはせる学生・・・


そば処「鰊御殿」に移動して昼食。
佐藤家に加えて,もう一つの歴史的な漁場建築物である橋本家の
一角である土蔵を活用したおそば屋さんです。


橋本家全景


お店の前で




夕食BBQの食材購入中


宿泊先でBBQ


合宿3日目

ニセコ町内にある寿都アンテナショップ「神楽」を見学


岩内町に移動
岩内町郷土館を見学。館長の詳しい説明を聞きながら。


松浦武四郎の特別展示にも偶然立ち会う。
岩内郷土館が所蔵する扁額に残された署名が松浦の真筆と鑑定され,
それを受けた特別展示!


館長を囲んで記念撮影。その後に帰札。